しろいろキャンバス事業
子育てに関わる、すべての大人の方へ
しろいろキャンバス事業について
「しろいろキャンバス事業」は、しろいろ森のようちえんが大切にしている「自己肯定感」を育む考え方を、園の枠を超えて、地域や社会の皆様と共有していくための活動です。
在園児の保護者に限らず、小学生のお子様を持つ方、子育てに関心のある方など、どなたでもご参加いただけます。
講座のご案内
【不定期開催】
しろいろ的自己肯定感講座
~自己肯定感は、低くてもいい~
「自己肯定感は高いことが素晴らしい。自己肯定感が低い私はダメなんだ」
そんな風に思ったことはありませんか?
この講座のポイントは、「自己肯定感は低くてもいい!」です。
しろいろ森のようちえんが最も大切にしている「自己肯定感」について、本当の意味や、お子様との関わり方のヒントをお話します。
【講座でお話すること】
- 自己肯定感ってなに?
- 本当の自己肯定感
- 自己肯定感を育むと何がいいの?
- 甘えの大切さ
- 甘えと甘やかしの違い
- しろいろ森のようちえんでの実例 etc…
前半は講座、後半は座談会のような形で、のんびりお話する時間を設けています。
※2家庭以上の申し込みで開催しております。
最新の開催情報は、以下からご確認ください。