のんびりタイムは素敵な時間

森のようちえん活動をしていると子どもがのんびりとただ座っている光景をよく見ます。
今日も一人で何もせず座っている子どもがいました。でも次の瞬間友だちに声をかけ、笑顔で走って行きました。

あののんびりとした時間はなんだったのでしょう。

大人から見ると、「大丈夫かな?」「楽しめてないのかな?」と心配になります。

でも子どもの中では、頭を整理する時間だったり、周りを冷静に観る時間だったり、楽しいことを創り出している時間だったりします。もしかしたら脳を休めているのかもしれません。

私たちスタッフは子どものとって大切なのんびりタイムを、できるだけ邪魔しないようにしています。

森で過ごす時間はただ遊んでいるように見えるけど、子どもたちの中ではいろんなことが巻き起こっているんですね。活発に遊んでいるときも、のんびりしているときも。

のんびりタイムは素敵な時間。子どもたちにとって無駄な時間はない。だからこそ森で素敵な時間を過ごしてほしいな。


【親子参加の森のようちえんイベント森のみちくさ】
5月30日(日)に親子参加の森のようちえんイベント『森のみちくさ』を行います!森のようちえんに興味のある方はぜひ(^^)
申込みは公式サイトからお願いします!


【園児募集中】
しろいろ森のようちえんでは園児を募集しています。素敵な時間の流れるしろいろ森のようちえんの家族になりませんか?途中入園も可能です。
幸せの土台『自己肯定感』を大切にしています。森で幸せのタネを蒔きましょう(^^)


#しろいろ森のようちえん #森のようちえん #森のみちくさ #認可外保育施設 #幼児教育無償化対象 #岡山市 #赤磐市 #自己肯定感 #非認知能力 #園児募集中

しろいろ森のようちえん

【認可外保育施設】 (活動エリア:岡山県赤磐市/岡山市) 森という最高の環境で、子どもの「わたしはわたしが大好き」という自己肯定感を育むことを目標に、「ノンプログラム」「子ども中心」「信じて見守る」保育を実践しています。