愛され大切にしてくれていた人や場所~しろいろ体験談~

しろいろを知ったきっかけは何ですか?

 森のようちえんを探していて、SNSで見つけました。


しろいろを選んだ決め手は何でしたか?

 あれをしましょうと指示されることなく、子供が思うがまま感じるがまま自由に過ごせること。


実際に入園してみて、しろいろのどのような点に魅力を感じましたか?

 家族以外の誰かにも愛され見守られらる大切さを感じました。
子供というのは、本来このような環境で育っていくべきなのだと感じました。


お子様に、入園前と比べてどのような変化が見られましたか?

 末っ子ですが、下の子との関わりがありお世話をしたりする喜びを感じたようでした。
しろいろでの日々の体験が自信になっているように感じました。


卒園後、学校での様子はいかがですか?

 自然の中での生活をする日々で体力がついたようで、身体が小柄で小さいながらも長い距離も歩くことが出来、暑い寒い、荷物が重たいにも負けない様子です。


しろいろでの経験が、小学校生活やその後の成長にどのように活かされていると感じますか?

 自分には「愛され大切にしてくれていた人や場所が過去にあった」という記憶を時々思い出し、現在進行形でなくても励まされ満たされているような感じがあります。


これから入園を考えている保護者の方へ。

 本来、子供はしろいろでの日々のように、愛され大切にされ生き育っていくべきものなのだと感じました。
『出来ることならば、全ての子供たちにしろいろを経験させてあげたい』と在園中思っていました。卒園した今でも思います。
 限られた人数の子供しか入園できないですが、少しでもピンと来た方は是非体験して欲しいと思い願います。

(2023年度 卒園児保護者より)

しろいろ森のようちえん

【認可外保育施設】 (活動エリア:岡山県赤磐市/岡山市) 森という最高の環境で、子どもの「わたしはわたしが大好き」という自己肯定感を育むことを目標に、「ノンプログラム」「子ども中心」「信じて見守る」保育を実践しています。